津波

津波防災情報マップは、津波が予想される場合や発生した場合に、市民の皆さんの自主的な避難行動を支援し、
津波災害から人命を守るとともに、被害を最小限とすることを目的として作成しています。
防災情報マップには、津波のおそれがある区域や避難所の位置を地図上で明らかにするとともに、津波に関する知識を掲載しています。

浸水域と浸水深

 津波防災情報マップは、津波シミュレーションにより津波の高さ、津波浸水想定、浸水深、津波の到達時間、津波の速度を把握し、そのうち、浸水想定区域と浸水深等を深さ別に色分け等により表示します。

 浸水域は、津波が発生したことにより浸水した範囲を示します。 浸水深は、場所によって土地の高さは異なるため、それぞれの場所において水面が最も高い位置にきたときの地面から水面の高さを示します。

 津波水位は、津波によって海面が上昇した際の高さの差です。日本の土地の高さ(標高T.P)は、東京湾の平均海面を基準(標高0m)として測られています。津波水位(標高T.P)は、この東京湾平均海面からの高さを示しています。


浸水深の目安

 津波の被害は、浸水深により被害の程度は大きく異なります。

 人は、深さ30㎝でも水の流れが早ければ足が取られて動けなくなります。津波浸水深・到達時間等をよく確認しましょう。