本サービスは、山口市における行政情報を、電子地図を利用してインターネットにより、御利用者の皆様に提供するものです。
ため池ハザードマップ利用条件
ため池ハザードマップのご利用に当たっては、以下の利用条件を御確認の上、お進みください。
1 目的
本マップは、「防災重点農業用ため池」が万が一決壊した場合の「浸水想定区域」や「避難場所」等を示した地図です。地域の防災活動や緊急時の迅速かつ安全な避難のための参考資料として御活用ください。
2 地図を見る上での注意事項
・地図に示した「浸水想定区域」は、最大被害を把握するため、ため池の水位が上昇した状態で、堤防基部まで一気に決壊した場合を想定し、「浸水シミュレーション」を行ったものです。
・「浸水シミュレーション」は、平均化された地盤高で行っており、小水路などの局所的な地形を計算に反映できていない場合があるため、実際の浸水範囲や浸水深と異なる場合があります。
・このマップはため池の決壊による被害に限定したものであり、その他の要因については考慮していません。
・想定を超える事態や不測の事態が起こった場合、地図上に示した浸水想定区域以外の範囲においても浸水被害が発生する可能性があります。
3 地図の見方
地図の見方は
こちら
4 その他
・印刷されたハザードマップは、該当地域の各総合支所農林課、農林土木課及び各地域交流センターで閲覧することができます。
・ため池ハザードマップの担当部署は、農林水産部農林整備課です。