河川情報
「とよたiマップ(豊田市地図情報サービス)」は、地図や画像を利用して豊田市における行政情報や地域情報を、インターネットを通じて住民の皆様に分かりやすく公開・提供するサイトです。利用に際しましては、以下の利用条件に同意の上お進みください。
【ご利用の条件 全地図共通】
-
視覚障がい者への対応がされていないページがあります。
-
豊田市は、本サービスの内容の一部又は全部を予告なく変更することがあります。
-
豊田市は、本システムの利用によって発生する直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。また、本システムが利用者の特定の目的等に使用されても有用であることを保証しません。
-
豊田市は、データの完全なる正確性及び全ての利用者のコンピュータ上で正常に動作することを保証するものではありません。また、これにより損害が生じた場合においても一切その責めは負いません。
-
本サービスのご使用は、利用者が著作権法に定める個人的な目的に利用する範囲内に限らせていただきます。また、あらゆる商業的目的及び営利目的ではご使用になれません。
-
本システムで表示される画像は参考図であり、排水路、排水施設、その他各主題の内容を証明するものではありません。 また、権利及び義務に関わる事項の資料とすることはできません。重要な事項の情報は、必ず豊田市の当該課にご確認ください。
-
本サービスは豊田市から委託を請けた民間業者が運用しております。
-
著作権法上認められた行為(個人利用など)を除き、掲載されている内容を無断で複製・転用することを禁じます。
【動作環境について】
-
使用するブラウザは、Microsoft Edge、Google Chromeの最新版 を推奨します。それ以外のブラウザでも表示できますが、一部の機能が制限される場合があります。
【背景地図について】
-
背景に表示している地形図は、令和2年に作成したもので、地域によっては経年変化により、現状と相違している部分があります。
-
案内図については、株式会社パスコ及びジオテクノロジーズ株式会社が著作権を保有しております。
-
航空写真画像は令和5年11月~令和5年12月に撮影したものです。場所によっては、高層建築物等のひずみ及び画像補正処理の際に発生した歪みがあります。
【河川情報全般の注意事項】
- 豊田市は、本システムの利用によって発生する直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。また、本システムが利用者の特定の目的等に使用されても有用であることを保証しません。
- 豊田市は、データの完全なる正確性及び全ての利用者のコンピュータ上で正常に動作することを保証するものではありません。また、これにより損害が生じた場合においても一切その責めは負いません。
- 本システムで表示される画像は参考図であり、排水路、排水施設、その他各主題の内容を証明するものではありません。 また、権利及び義務に関わる事項の資料とすることはできません。重要な事項の情報は、必ず豊田市の当該課にご確認ください。
-
河川情報は平成21年3月調製された豊田市河川図を基に作成しています。
-
調整池、排水施設、排水路、流域界、調整池は平成21年3月に調製された豊田市雨水排水統計図を基に作成しています。
-
特定都市河川流域は平成24年4月1日に制定された特定都市河川浸水被害対策法を基に作成しています。
【各レイヤの説明について】
-
河川情報
1級河川(大臣直轄管理河川 ):国土交通省(豊橋河川事務所)が管理する河川※
1級河川・2級河川:愛知県(豊田加茂建設事務所)が管理する河川
準用河川・普通河川:豊田市河川課が管理する河川
公共下水路:豊田市上下水道局が管理する水路
流域界:排水路における集水区域
-
調整池、排水施設 、排水路については所管が特定できない場合があるため都度ご連絡ください。
-
特定都市河川流域:境川流域及び猿渡川流域のこと。特定都市河川浸水被害対策法第9条に基づく雨水浸透阻害行為許可の確認が必要な区域(無色の地域については矢作川流域となる)
※矢作ダム付近の河川(矢作川、上村川、段戸川、名倉川)は大臣直轄河川ですが、管理者は矢作ダム管理所になります。