しおじりマップ | 利用許諾
地域の危険度マップ
- 地域の危険度マップをご利用にあたっては、以下の利用条件をご確認下さい
- 本マップの内容は、2019年3月発行のハザードマップに基づき公開しています。
- 「揺れやすさマップ」で示された震度と建物構造、建築年次から全壊する建物の割合(全壊率)を算出し、50mメッシュ毎に示しました。
- 実際には、地震に対する建物の強さは個々の建物により異なります。そのため、全壊率が高い地域であっても耐震化した建物は倒れにくく、反対に全壊率が低い地域であっても老朽化した建物は全壊する可能性があります。特に古い木造建物は地震に弱い傾向がありますので、耐震診断を受け、必要に応じて、耐震補強(改修)工事を行うことをお勧めします。
- なお、危険度(全壊率)が示されていない箇所がありますが、今回の調査では全壊する建物が想定されなかった箇所となります。(実際の地震の揺れ方等によって必ずしも全壊する建物が無いことを保証するものではありません。)
- お問い合わせ先
塩尻市役所 総務部 危機管理課
住所:〒399-0786 長野県塩尻市大門七番町3番3号
電話:0263-52-0280(代表)
電話:0263-52-0607(ダイヤルイン)