おかやまオリジナルマップとは...

             GIS(地理空間情報システム)とは、地図データに観光や防災などの
            情報を重ね合わせて表示したり参照できるシステムです。
県では、このシステムに、インターネットを通じて各種団体等から地図の 作成・編集を可能とする機能を追加し、「おかやまオリジナルマップ」として 運用しています。
            県では、このシステムに、インターネットを通じて各種団体等から地図の 作成・編集を可能とする機能を追加し、「おかやまオリジナルマップ」として 運用しています。
■使用例
【カブトムシ採集場所マップ】
- カブトムシがいっぱい捕れるとこってどこだろう?
 - カブトムシが好きな樹液が出る木ってどこにあるの?
 - いつ頃、捕りに行ったら捕れるかな?
 

【サクラ見どころマップ】
- サクラの名所ってどこなの?
 - お花見の穴場ってないのかな?
 

地図の書き込みとは...
地図への書き込み体験をすることができます。
- 地図上に自由に書き込みができます。
 - ポイント(点)、ポリライン(線)、ポリゴン(面)、テキスト(文章)が入力可能です。
 
            すぐに使ってみよう
作ってみよう
      オリジナルマップを利用して地域安全マップを作ってみましょう。
      
      
      