e-かなマップ | 利用許諾
道路情報マップ
- 道路情報マップ(以下、「道路図」という。)は、神奈川県県土整備局道路部道路管理課が作成しています。
- 道路図は、道路法第28条第1項の規定に基づき調製された道路台帳図面のうち、平成25年度から28年度までに電子化を行った部分のデータを変換した上で、e-かなマップの地図上に表示するものです。そのため、道路の現況と道路台帳図面が異なる部分、地図上の路線と道路台帳図面にずれが生じる部分や、動作環境(インターネットへの接続状況等)によって見え方に影響を及ぼす部分がありますので、ご注意ください。
- 本システムで表示される画像は参考図であり、表示される内容を証明するものではありません。また、権利及び義務に関わる事項の資料とすることはできません。幅員証明や境界確定等の際は、各土木事務所の許認可指導課の窓口に直接お越しいただき、最新の情報をご確認ください。
- e-かなマップの地図及び道路台帳図面は、土地の境界を示すものではありません。
- 神奈川県以外の行政庁(他都県市)が管理する道路については、当該道路を所管する行政庁にご確認くださるようお願いいたします。
- 著作権法上認められた行為(個人利用など)を除き、掲載されている内容を無断で複製転用することを禁じます。
- 神奈川県は、本システムの利用によって発生する直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。
- 使用するブラウザによっては一部の機能が制限される場合があります。
- 地図表示画面は、音声読み上げソフトへの対応がされていません。
- 本システムの配信については、神奈川県が委託した株式会社パスコが行っています。
- 地図情報はシステムの都合上、予告なく全部若しくは一部の利用を休止、又は制限する場合があります。