都市計画マップ
この都市計画情報は、都市計画に関する法定図面ではありません。また、都市計画その他の内容を証明するものではありません。概略位置を表示した参考図としてご利用ください。不明な点は、中野区都市基盤部都市計画課へお問合せください。 この都市計画情報は概略位置を表示した参考図です。地図作成上の誤差を含んでおり、境域を明示するものではありません。 都市計画、用途地域の境界線付近では操作上の誤差により、別の区域の属性を表示する場合がありますので、再度ご確認ください。 詳細な都市計画の情報を知りたい場合は、中野区都市基盤部都市計画課の窓口でご確認ください。 この都市計画情報は、令和5年12月1日現在のものです。(令和6年9月2日施行の新たな防火規制区域の拡大についてはマップに反映済みです。)用途地域に関する注意1.路線式用途地域等の指定について①路線式の指定は、原則として現道の道路境界から平行に20mです。 ただし、30mと記載のある路線にあっては、20mを30mと読み替えます。②路線式指定の後ろに平行して指定してある部分の奥行(幅)は、原則20mです。 ただし、30mと記載のある路線にあっては、原則10mです。③未施工の都市計画道路にあっては、計画道路の拡幅計画線からの数値です。④30m指定の路線は、環6・補26・環7・補62・放6・補74・放7・補227・中区街4の全部又は一部を除いた区域です。2.上記に因らない変則路線式指定について①中野4丁目6・7・11番の早稲田通り(補助74号)側及び早稲田通りとけやき通り(区道22-60号)の交差部分にあっては、20mです。②中区街3にあっては、現道の道路境界から20mです。3.地区計画区域内の路線式指定について①平和の森公園周辺地区地区計画、南台一・二丁目地区防災街区整備地区計画、南台四丁目地区地区計画内の地区計画道路の路線式指定は、地区計画道路拡幅計画線から20mです。