ながおか便利地図 | 利用許諾
- AEDマップ
- AED(自動体外式除細動器)とは
- 小型の器械で、体外(裸の胸の上)に貼った電極のついたパッドから自動的に心臓の状態を判断します。
- 心室細動という不整脈(心臓が細かくブルブルとふるえていて、血液を全身に送ることができない状態)を起こしている場合、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で、心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。
- 器械の電源を入れれば音声が使い方を順に指示してくれるため、誰でもこの器械を使って救命することができます。
- AEDマップについて
- このマップは、令和7年1月1日現在のAED貸出し協力施設(市有施設を含む)をお知らせするものです。
施設の休館・休業や設置場所の変更等により、掲載している情報と異なる場合があります。
- お問い合わせ先
長岡市消防本部 警防課
電話:0258-35-2169