「ため池マップ・浸水区域図」
・決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与えるおそれのある特定ため池を表示しています。
・ため池名・堤高・貯水量については管理者等からの聞き取り及び現地調査の結果を表示しています。
・農研機構が開発した「簡易はん濫解析ソフト(SIPOND)」を使用し浸水深を表示しています。
・標高データは、国土地理院の基盤地図情報から、5mメッシュおよび10mメッシュ(2016年10月)のデータをダウンロードして、SIPONDに読み込んでいます。
・はん濫水は、ため池の貯水量のみとし、降水量は上乗せしていません。
・ため池マップ・浸水区域図に関するお問い合わせ先は、土地改良課(TEL 079-221-2482)です。