土砂災害ハザードマップ利用上の注意
「土砂災害警戒区域等」の地図情報は、以下のご利用条件に同意の上でご利用ください。
(1)「土砂災害警戒区域等」の地図情報は、利用している地図及びデータ作成上の誤差を含んでいます。そのため、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域、砂防指定地、地すべり防止区域、急傾斜地崩壊危険区域の概略の位置を示す参考図としてご利用ください。
(2)土砂災害警戒区域等は、各種法令に基づき指定される(予定の)区域であり、詳細については以下より法令を確認下さい。
・土砂災害(特別)警戒区域(土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律)
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/linksinpou.html#gaiyou
(3)「土砂災害警戒区域等」の地図情報は、各種法令の法定図書ではありません。 このため、印刷した地図を、各種申請等に利用することはできません。
(4)「土砂災害警戒区域等」の地図情報は、令和4年8月に資料収集を行ったものであり、これ以外にも区域の指定等を行っている場合があります。最新の土砂災害警戒区域等の指定状況等については、各土木事務所にお問い合わせください。
(5)「基礎調査予定箇所」の地図情報は、千葉県が詳細な地形データや市からの情報提供により、危険箇所の抽出を行ったものであり、今後、土砂災害防止法に基づき、現地調査した結果、指定する警戒区域等と異なることや指定要件(高さ5m以上、傾斜度30°以上)を満たさないことがあります。
〇更新情報
ちばしのマップ更新状況
〇不動産取引事業者の方へ
・不動産取引時の重要事項説明等に本マップを利用される場合は、まずこちらをお読みください
不動産取引事業者の方へ