ひがしおおさか e~まちマップ | 利用許諾
◆指定道路マップをご利用の方へ◆
指定道路情報の内、市道情報については令和6年3月31日時点の認定路線マップの情報を反映しております。その他の指定道路情報については、令和6年3月31日時点のものです。
この指定道路図には、建築基準法施行規則の指定道路の他、東大阪市独自のサービスとして建築基準法(以下「法」という)上の道路等を参考として表示しています。必ずしも敷地が道路に接していることや、再建築が可能であることを証するものではありません。
ベースとなる地図は東大阪市地形図 1/2500です。道路の築造等にあわせ、地形図の更新を行えていないため、最近、法上の道路となったものは、造成前の地形に表示されている場合があります。
地図情報は、道路の幅員、境界位置及び終始端位置などの道路の形状を示すものではありません。
路線の全部分の幅員を測量したものではないため、法42条2項道路と表示しているもののうち、現況幅員が4m以上のものが存在します。
法42条2項道路等道路後退が必要な道路の後退方法、道路中心線等については、窓口にて確認してください。
法42条1項5号道路は市が道路として認識するものの、現存しない部分がある場合があります。
新たな事実が判明した場合、道路判定の見直しにより道路種別が変わることがあります。また、現在表示されているもの以外でも、法上の道路に該当する可能性があります。
1路線に複数の道路種別がある場合の扱いについては窓口にて確認をしてください。
情報は定期的に更新されるため、最新の情報とは異なります。
本システムは、地図及びデータ作成上の誤差を含んでいます。指定道路図に関しての詳細又ご不明な点は適宜ご相談ください。なお、本情報に関する電話、FAX等でのお問い合わせには一切お答えできませんので、東大阪市建築審査課窓口にてお願いします。